ホテイ葵

0
    ホテイ葵
    おはようございます。
    秋ですよねえ!なのに今年の自然は少し変です。夏の間咲かなかったホテイアオイが今頃咲きました。いつもなら真夏に咲きはじめる花なのに、こんなに涼しくなってから咲いたんです。(下の赤いのはダリヤの花を池に差したんです。赤が入るとなんか華やかになるでしょ。)
    可憐でかつ華やかな花ですね。むじな庵は好きな花です。
    でも、これ、繁殖力が強すぎて色々迷惑なこともあるらしく、一方では青い悪魔」と呼ばれ恐れられているらしいです。
    水面を埋め尽くすほどに広がった花が、冬なると大量に枯れて、腐敗して環境に悪影響を与えるんですね。 そのため国際自然保護連合(IUCN)種の保全委員会が作成した 世界の侵略的外来種ワースト100 に選ばれているっていうんです。わかんないものですね。
    やっぱりあんまりでかい面をしてはびこっちゃいけないんですね。いくら可愛い子でも付け上がっちゃいけないってことです。控えめにしていなくちゃ。



    トンボの結婚

    0
      トンボの夫婦
      駐車場へトンボのカップルがやってきました。夫婦でしょうか?赤いのと黄色いのが繋がっています。
      コンクリートの地面に下りてしっかり繋がっています。
      いいなあ、仲がいいんだなあ!
      いい子を産めよ!


      秋・稲架

      0
        稲架
        稲が干してあります。稲架というんですかね?
        最近はコンバインで刈ってしまいますから、こんな風に干している風景は少なくなりました。
        このように天日干ししたお米はなかなか手に入りません。農家の方が、自家消費用に作っているんです。お日様の光を浴びて栄養満点、美味しいんです。
        むじな庵は知り合いの農家からいただくことがあるので時々食べることができるのですが、感動ものですよ。
        これ、市場に出たらとても高いと思います。手がかかっているから。稲穂影
        こんなに実ったお米です(これ写真が古いです)。
        田舎にいるといいことが沢山ありますよ。


        運動会の練習

        0
          運動会練習
          昨夜は町民体育祭の練習がありました。町の運動場に沢山の人が集まりました。何万人いただろう?とにかくすごい熱気です。え〜っと、数えてみたら0.015万人くらいいました。若い方ばかりです。平均年齢はきっと70歳未満です。
          町の体育祭実行委員会の方からありがたいお話があった後、準備運動をして、各競技の練習です。
          規律のある一糸乱れぬ行動でみんな勝手に楽しくやっています。
          ゲートボール
          ゲートボール競技には若い方ばかりが集まり、大変な熱気です。若々しい笑い声が立ち起こっています。
          玉いれ
          玉入れの方はもう少しお年寄りが多かったですね。みんな下手です。むじな庵も参加しましたよ。やっぱりスポーツ万能のむじな庵ですね。すごい的中率です。100%です。完璧です。20球くらい投げましたがすべて籠の外に命中させることができました。大したものです。みんなから賞賛のせせら笑いが起こりました。鼻高々です。
          綱引き
          綱引きなんかど迫力ものです。腰を痛めなけりゃいいけど・・・!
          ボール
          これ、はじめてみました。シーソーのような道具にボールを乗せて、反対側を踏むんです。するとボールが高く上がって飛んでいくんです。それを半家3mの円の外にいる人がキャッチするという単純な競技ですが、これ、なかなか飛ばないんです。コツがあるんですね。うまい人と下手な人がいます。
          むじな庵はどちらだと思いますか?ないしょにしておきます。

          このほかに輪投げムカデ競争もあります。
          楽しい2時間の練習でした。
          疲れました。


          お金の来る絵

          0
            仙人
            今日はこのブログ、むじな庵日記 をご愛読の皆様に得になる絵をお届けします。
            上の絵は、仙人(内田光大先生)の、お金が来る絵です。
            この作品、仙人自身がインスピレーションを受けて画き上げたものだが、これを描いてからというもの、大変金回りが良くなった、という。極め付きは競馬で取ったという。
            むじな庵は、ある能力者にみていただいたところ、確かにその力がある、との託宣を得た。
            皆さん、この絵をプリントして飾っておくことをお勧めします。また、名刺大にプリントして名刺入れか財布に入れておいてもよいかもしれませんよ。


            ヒロヤマガタ展終わる

            0
              群馬県伊勢崎市のISカルチャーで開催していたヒロヤマガタ展が今日終わりました。疲れました。
              間に栃木での、”久保木彦絵画展”を立ち上げたりしたので忙しかったですね

              そよ風に乗って
              この作品はいかにもヒロヤマガタの絵ですね。やはり人気は有りました。
              でも、今回の展覧会の目的は、ヒロの余り知られていない面を紹介することにありました。
              ベニスの夕べ
              これは”ベニスの夕べ”。この印象派のような茫洋とした画風は意外でしょ。

              パリの空の下
              こんなのもありますよ。荒々しいタッチの”パリの空”は「えっ、」て立ち止まる人が多かったですね。
              フィレンツェ
              サムホール程度の大きさの小品”フィレンツェ”。
              こんなオーソドックスな作品も出品しました。
              来場された方はとても喜んでくださったのですが、人数が少なかったのが残念でした。

              はい、疲れました。



              秋の石坂の森の花たち

              0
                花1
                先日の写真ですけどね。
                石坂の森(むじなの棲む森です)をワイフと散歩しました。
                いろんな花が咲いていましたよ。どれも地味だけど自然に咲いているだけだから風情が良いですね。ひっそりと咲いている
                いいなあ!むじな庵みたい。
                で、写真をご紹介ということですが、実はみんなピンボケ。お恥ずかしいけどご愛嬌と思って楽しんでください。

                花2 花3
                まんじゅしゃげ アザミ
                で、この下の2枚はまんじゅしゃげアザミだと思うけど、上の三枚は名前が分かりません。そのうち調べておこうと思うけど、名も無き野の花・・・なんていいと思いません?

                久保木彦油彩展 蔵の町にて

                0
                  蔵の町
                  栃木県栃木市蔵の町にて。
                  今日から久保木彦先生の油彩展が始まった。
                  場所は、蔵の町老舗のぎゃらりいぜん。
                  お昼休みに町を歩いてみた。先週の土曜日にテレビ「アド街ック天国」で紹介されたらしいがむじな庵は見ていない。テレビの影響力はすごいようだ。この連休中は大変な人だったらしい。街の店はどこも大繁盛で、この4日間で一月分の売り上げだったという。身体壊して店を閉めてしまった食堂もあるらしい。
                  でも、今日は静かだった。

                  西畑駅
                  今回、絵葉書にも使った「春の西畑駅」10号。
                  鉄道画家として名を馳せた久保木先生の人気作品である。
                  素朴派の作家としては原田泰冶が有名だが、久保木先生の作品はそれに負けない。
                  今回は18点の作品が展示したが、鉄道作品が中心で、北総風景と花の作品。

                  お客さま
                  今日は初日であるが、平日にも関わらず沢山の方が来廊され、賑やかだった。
                  むじな庵が主催する個展としては、少しイメージの違うお客様も多い。原因は土地柄もあるが、久保木先生が展覧会をするということで、千葉からわざわざやってきた方が多いからだ。

                  久保木先生お客様と歓談する久保木先生。
                  やはり平日だからか、女性客が多い。身振りを豊に作品の説明にも力が入りますな。
                  サライ
                  久保木彦と言う作家については知らない方も多いだろうが、なかなかの実績を持っているのですよ。
                  上の写真は2000年の小学館のサライ
                  で紹介された記事。サライ美術館で6ページも使って紹介されることは物故有名作家以外ではあまりいない。
                  33歳で勲章(紺綬褒章)をもらったが、当時の最年少記録である。
                  さて、10月4日までの個展、売れるかなあ?売れるといいなあ!



                  渋皮煮

                  0
                    栗剥き
                    栗をむきました。
                    渋皮煮作るためです。できるだけ渋皮を傷つけないように記をつけて向くのですが、やはり傷ついてしまいます。傷つくと煮ている最中にそこから煮崩れてしまうのです。
                    でも、むじな庵はいい加減だし、ワイルドが好きなのであまり気にしません。でもワイフは嫌がります。嫌がったって皮を剥くのはむじな庵です。防ぎようはありません。
                    「あ〜あ!」なんていいながら、あきれています。
                    で、下にあるのは鬼皮むきの強い味方、”くりくり坊主
                    ”です。これがあるとどんどん剥けるのです。
                    渋皮煮
                    で、これが渋皮煮です。もうすぐ出来上がります。美味しいですよ。
                    それにこの渋皮にはいろいろな栄養があるのです。特にビタミンB1
                    が豊富です。インフルエンザ対策にもなるのです。

                    実は今日は千葉県市原市の画家のところへ行き、絵をお預かりして栃木県栃木市のギャラリーへ行き、明日からの展覧会の準備をしてきました。
                    一日中走っていました。疲れました。
                    で、今夜は甘くて美味しくて栄養のある渋皮煮を食べて元気を取り戻します。
                    おやすみなさい。


                    お彼岸

                    0
                      墓参り
                      今日はお彼岸ですよね。
                      むじな庵、とても罰当たりなもので、墓参りはあまりしません。
                      ワイフの墓は庭の前にあるので折々にはするのですが、吾が父母の墓は東京浅草にあるので、ちょっと大変なのだ。言い訳になりませんがね。で、いつも罰が当たっています。
                      でも、ワイフのご先祖様をお参りしますので、どうぞお許しください、吾がご先祖様。
                      花がきれいに飾られたでしょ!


                      寒がりアマガエル

                      0
                        アマガエル
                        朝、勝手口をあけるとボイラーの上にアマガエル君がちじこまっていた。
                        雑巾代りのタオルの下で寒そうにしていた。
                        きっと昨夜遅くやって来て、ピンポンできずに朝まで待っていたんだろうなあ。まだ身体が温まっていないのだろう、動けないみたいだ。

                        変温動物のカエル君だから仕方ないんだが、挨拶もできないみたいだ。
                        むじな庵にはいろんな方がやってくるが、こんなに寒そうに待たれていちゃあちょっと申し訳ない。
                        で、温かい飲み物でも・・・と思ったのだが、もう少し日が昇って温かくなるまで待とう。

                        百日紅
                        ふと前の広場を見ると百日紅が寒そうに震えていた。百日紅と言ったってそろそろお休みになりたい季節だよなあ。
                        まんじゅしゃげ
                        その広場には、あちらこちらにまんじゅしゃげが咲いていた。
                        秋がどんどん進んでいくなあ!


                        栗ご飯に納豆

                        0
                          栗ご飯
                          先日拾った栗で今夜は栗ご飯を炊いてもらいました。
                          たっぷり栗を入れたのでとても美味しかった。
                          でもね、たっぷりの栗を入れるためにはたくさんの栗を剥かなければならないんです。栗を食べるときの苦労は、なんていったって皮を剥く事です。
                          栗は3度皮を剥かなければならないんですよ。
                          まず、イガを剥いて栗を取り出さなければいけない。イガから出て落ちてるのはいいのですが、大抵はイガの中にあるんです。
                          でもその方が探しやすくていいんですけどね。

                          次に鬼皮を剥きます。
                          これが一番大変です。爪が痛くなります。

                          最後に渋皮を剥きます。
                          どれも面倒な行為です。
                          でもそれだけに美味しいんですよ。

                          で、今夜は栗ご飯に納豆を乗せてみました。
                          これ、意外といけますよ!是非試して見てください。
                          はい、ではおやすみなさい。


                          新伊勢崎駅

                          0

                            ヒロ展
                            今日も伊勢崎市でヒロ・ヤマガタ展です。
                            でもお客があまり入りません。
                            やっぱり天候に恵まれた5連休はどこかへ旅行しているんだろうなあ?
                            新伊勢崎駅
                            会場のある最寄の駅は京成線・新伊勢崎駅です。
                            古い駅です。屋根がゆがんでいます。
                            駅前の自転車置き場はたくさん自転車が置かれていたけど、広々してゆったりです。
                            むじな庵の最寄駅よりも鄙びています。
                            むじな庵はこんな駅が好きです。



                            案山子

                            0
                              案山子1
                              これ、なんでしょう?
                              はい、案山子です。
                              むじな庵の村では悪いスズメカラスが居るので、案山子もこんな強そうなのがたっています。
                              ちょっと怖いです。
                              案山子4
                              でもこんな可愛い案山子も居ます。純情そうな案山子です。
                              案山子3
                              何をびっくりしてるんだろう?ひょうきんな案山子です。
                              案山子2
                              どうやら野球をしているようです。ユニフォームを着ています。
                              なんだか騒々しい案山子がたくさん立っています。
                              もう、田んぼは黄金色。どんどんコンバインが入って刈り取っています。
                              この案山子たちもこの連休中には「「はい、ご苦労様!」ってことになるでしょう。
                              あの、怖い案山子もやっぱり片付けられちゃうんだろうなあ?
                              なんだかわびしいです。
                              でも、来シーズンには出番があるでしょう。
                              来シーズンはホームラン王になってください。
                              むじな庵は今年も美味しい新米を食べることができるでしょう。
                              めでたしめでたし。


                              ワイフの忘れ物

                              0
                                ワイフの忘れ物
                                むじな庵の車の助手席に置かれた小さなバッグ。
                                何が入っていると思いますか?
                                これ、ワイフの弁当箱が入っているんです。
                                え?随分大きいね!ですか?
                                いえ、この中には何を隠そう、小さな弁当箱と水筒、それとカップが入っているんです。
                                このバッグがいっぱいになるほど大きな弁当箱が入っているわけではありません。
                                今朝、ワイフが仕事に出かけるときに持っていくのを忘れたので職場まで届けてあげよう、というやさしい夫なのです。


                                | 1/3PAGES | 次のページ>>

                                calendar

                                S M T W T F S
                                  12345
                                6789101112
                                13141516171819
                                20212223242526
                                27282930   
                                << September 2009 >>

                                selected entries

                                categories

                                archives

                                recent comment

                                recent trackback

                                links

                                profile

                                search this site.

                                others

                                mobile

                                qrcode

                                powered

                                無料ブログ作成サービス JUGEM