アーティストからのメッセージ展

0
    ベイシア
    アーティストからのメッセージ展が、明日から、群馬県伊勢崎市のショッピングセンター、ベイシア内ISホールにてはじまります。
    5月9日まで。
    東武伊勢崎線新伊勢崎駅そば。
    本日、作品展示をしてきました。
    およそ60坪の会場に、80点ほどの作品を展示しました。
    写真は、会場の支配人と女性アーティスト、アートフォースのスタッフが、展示についての打ち合わせをしているところです。
    最近は女性が活躍しているのです。
    作業は大変でした。疲れました。
    今回は、ヤッターマン、ハクション大魔王、ミツバチマーヤなどのアニメの人気シーンを版画にした、タツノコプロ展エジプトの漂流物で作ったランプ展とのコラボ展。きっとたくさんのお客様が来られることでしょう!




    西部球場

    0
      西部ドーム
      今日は1日からアーティストからのメッセージ展の出展するアーティストのみなさんから作品をお預かりしました。
      GW連休の初日とあって、ラジオからのニュースは、やはり高速道路の混雑が多かった。
      むじな庵、浦和から国立へまわったのだが、やはりとても混みました。
      で、国立からむじな村への帰り道、西部ドームはロッテ戦が終わったばかり。負けちゃいましたね。
      で、元気の無い人々がぞろぞろ。
      西部ドーム、東京タワーとずいぶんイメージが違いますね。
      負けた日はなんだかさみしそうですね。

      水芭蕉

      0
        水芭蕉2
        ♪夏がく〜ればおもいだす〜・・・・
        ♪水芭蕉の花が咲いている〜・・・

        実はむじな庵、これまでの長〜い人生の中で一度も水芭蕉を見たことが無かったんです。
        今回秋田へ旅行して初めて観ました。角館から田沢湖へ向かう途中、仙北市の田沢湖刺巻湿原ミズバショウ群生地
        いえ、本当は新幹線で、窓から見える林の中にたくさん見えてはいたんです。普通に。
        びっくりしたんだけど秋田新幹線て、花輪線の線路を使ってるんですね。単線なんですよ。まさかと思いましたね。しかも、山の脇に盛り土した線路なんですよ。新幹線が走る線路とは思えないんです。だって、新幹線が単線の線路を走っているんですよ!
        だからミズバショウが良く見えたんですね。蕗の蕾もたくさんありましたよ。
        水芭蕉1
        話がそれました。水芭蕉の話でした。
        観てください、こんなに綺麗に咲いているんです。水が綺麗に流れていました。湿原の中を木道が敷かれていて、とても気持ちがいいんです。尾瀬ほどの規模ではありませんがね。

        むじな庵、実は水芭蕉ってもっと大きいと思っていたんですが、意外と小さいんですね。
        それと、もっと熱くなってから咲くもんだと思っていたんですが、今頃咲くんですね。勉強になりました。はい。気持ちよかったです。



        北上川の恋

        0
           マガモ
          北上川夜曲・・・という歌謡曲があった。
          むじな庵の青春時代の曲だ。
          〜におい優しい白百合の・・・〜
          歌が口を衝いて出る。
          その北上川を訪れた。河原の草むらにマガモが遊んでいた。2羽の雌雄が睦まじく佇んでいた。気持ちの良い風が吹いていた。
          むじな庵、一人でそぞろ歩いていた。
          ああ、なんか頭がまとまらない。明日にしよう。
          むじな庵、今、2泊3日の旅から帰ってきたばかりなのだ。
          疲れた。また明日にします。おやすみなさい。

          朝霞市博物館考

          0
            外観
            いつもこの建物の前を通りながら、気になっていたが入ることが無かった。朝霞市博物館土曜だというのに駐車場はガラガラだった。ロケーションが悪いのかな?
            外観はかまぼこ型の質素な建物。割と堅実に、良い思想で、価値の有る展示を見せてくれるのではないか、と期待した。
            入場は無料
            そして入館すると外観とは違い立派な構造で、少し贅沢な感じ。
            水車
            館内に入るとすぐ、中庭に水車が見える。
            実はこの水車は、この博物館のキーになるアイテム。朝霞市はこの水車の力によって発展してきたのだ。
            朝霞市は以前、伸銅工業が盛んだった。その伸銅工場の動力の中心がこの水車だったのだ。
            展示
            館内の展示にも水車がメインに置かれている。
            伸銅
            これは伸銅工場のジオラマ。このように水車が工場の中心なのだ。完全にエコな動力だな。環境破壊も無い。昔の人は偉かった。
            その分人間は大変だった。でも、大変だからやりがいもあったんじゃないかな?

            で、展示室はもう一つ、少し小さな部屋で、展示は仏像が中心。
            なんでかな?

            はっきり言って観るところは少なかったな。たったこれだけの展示にこんなに立派な建物が必要なのかな?
            入館者は数人。むじな庵の入館中誰もいない時間の方が多かったな。

            むじな庵、機会があるとこのような博物館・美術館を見ているけどたいていこんな状態だ。
            千葉県にある歴博(国立歴史・民族博物館)でさえそうだ。
            歴博は、広大な敷地に壮麗な建物、迫力のある展示内容、見ごたえのある展示・・・・でさえ、入館者は数えるほどだ。
            なんでかな?
            おそらく何かが間違っているのだろう!
            皆さん、考えてください。

            春の田園

            0
              利根川
              千葉へ行くときによく通る橋からの風景。河原黄色いのはタンポポ?それとも菜の花?水はきらきら。でも空はどんより。
              変な気候だ。寒い。
              春の田2
              幸せ〜ってなんだっけ、なんだっけ、のキッコ―マン醤油の有る野田市から抜け道に向かう。利根川のほとりを走る田園地帯の中を通る。
              田はそろそろ田植えの準備に入っているやがてこの水の中に命が湧き出てくる。
              オタマジャクシカブトエビ、ゲンゴロウ銀ヤンマのやご。それからそれからいろんなものが湧き出てくる。不思議だなあ!
              春の田
              広い広い田んぼだ。命の田んぼだ。

              死に代わり生き代わり打つ田かな  鬼城

              日本の最も大切な光景だ。




              モズが若木で鳴いている

              0
                モズ
                今朝、ワイフとまったりしながら庭を見ているとモズがやってきました。
                銀杏や百日紅の枝にちょんちょん留まっていたが、浅緑の若芽の出始めた栗の枝に留ってしばらく遊んでいた。
                カメラを持ってこさせてパチリとやったらすぐに飛んで行ってしまった。
                モズさんよ、つれないなあ、もう少し遊んでくれてもいいだろう!
                でも、雨も降り始めていたし、寒かったのかなあ?
                ま、いいや、また来ておくれ。

                花盛り

                0
                  花まつり
                  日、お寺で行われた大般若会という行事。
                  むじな村では毎年4月18日に行われている。
                  すでに数百年も続いているという行事だ。
                  むじな庵はこの村へやってくるまで知らなかったが。
                  その時に合わせてお釈迦様花まつりも兼ねて行われたのだが、その時にお釈迦さまを飾っていた花が、参会者にふるまわれた。
                  その時にいただいてきた花が写真の花です。綺麗ですね。むじな庵が活けました。まさに芸術です。むじな庵はきっと生花才能があるのですね。素晴らしい。
                  桃
                  でも、外に目をやると、まさに鬱蒼とした桃の花。こういうのもいいなあ!やっぱりむじなはワイルドなんだ。
                  山吹き
                  散歩に出ると今や山吹きの花盛り。あっちにもこっちにも咲いています。この辺りは太田道灌ゆかりの「山吹の里」がありますからね。
                  この花も綺麗ですよ!

                  なんの花
                  でも。この花は初めて見ました。
                  山のわきに花壇が作ってあって、老人たちが手入れをしているのですが、ときどきこんなわけのわからない花も咲かせるのです。
                  どなたかおわかりでしたら名前を教えてください。
                  まだまだ沢山の花が咲いていますよ。
                  皆さんの心にも花が咲きますように。

                  生島ヒロシ

                  0
                     今日は久しぶりに新橋汐サイトへ行きました。
                    汐サイト
                    まだむじな庵が銀座に勤務していたころに出来上がった現代タウンだ。
                    以前ここはJRの操車場だった。日本通運の事務所があり、いつもいろいろな機関車が入っていた。
                    むじな庵はよく銀座八丁目のみずずビル9階のトイレからこの辺りを眺めていたものだ。
                    羽田空港から飛び立ち、着陸する飛行機が空に浮かび、地にはJRの線路があり、新幹線、東海道線、横須賀線、山手線、京浜東北、そして操車場に入る機関車が走っている。
                    高架の首都高速には高速で車が走っている。国道一号線には車の渋滞。歩道橋には人が歩いている。

                    そうです。トラフィック、交通手段のすべてがここに集結していたのです。
                    そのパノラマのような光景を、むじな庵は“美しい”と感じていました。
                    やがてそこに開発の手が入り、操車場は壊され、そのわが愛する光景は失われた。
                    ところがそこに遺跡(明治の鉄道の)が発見され、その調査のため数年間が発掘調査に費やされた。
                    そして、8年ほど前に出来上がったのがこの汐サイトだ。そう、もうあれから8年ほどの年月が流れたのだ。

                    むじな庵が壮年時代を過ごした新橋・銀座を結ぶエリアは、いま最も近代的な町の一つになって、活力を持って動いている。
                    生島ヒロし
                    その一画のパナソニック電工ビルの3階で、ハウスネット総会が行われ、むじな庵は参加したのだった。
                    その総会で生島ヒロシの講演があった。
                    それなりに面白かったけれど、内容はあまりなかった。生島の創造性はほとんどなく、みんな借りものだったな。
                    冒頭に健康維持の方法を楽しく教えていただいたが、これはだれかの受け売りでも、自分でも実践して効果を実感しているようなので、むじな庵もいただかせてもらいます。
                    懇親会
                    そのあと、本題の報告や参加企業の紹介などが有り、やはり最後は宴会です。日本人は宴会が好きだなあ!ええ、むじな庵も好きです。
                    今回は汐サイトなどと高級な場所でやったので、ちょっとお洒落だったな。
                    ええ、楽しかったですよ。むじな庵の前にはうら若く美しい女性が座られたし・・・!
                    ま、そういうことです。
                    おやすみなさい。



                    猿田彦の木像

                    0


                      a
                      昨日の秋葉神社祭礼のときのことなんですがね、実は秋葉様の境内の一画にこんな小さなお堂が有るのです。(左のお堂です)
                      産土 産土
                      神主さまが何かやっています。あれ、なんか取り出しましたよ
                      猿田彦
                      あれれ、これなんでしょう?
                      「なんですか?」
                      猿田彦神様の像ですね、たぶん!
                      ですって。
                      まあ、おそらく猿田彦さまなのでしょう。
                      ありがた〜い感じがします。
                      え、猿田彦さまって何か?ですって?
                      この猿田彦をクリックしてみてください。よく判りますよ。

                      で、こんなにありがたい神様なのだから、霊験あらたかなのです。
                      しかしそのありがたい猿田彦様の像は無残にも虫に喰われて穴だらけです。
                      これではあまりにかわいそうです。
                      でも、神様ですからね。大丈夫でしょう。






                      春祈祷 山里の祈り

                      0

                        神社前
                        今日のむじな村はとても敬虔な一日でした。
                        朝は大字の守り神”秋葉神社”で春のお祭りがありました。神主さまをお呼びしてお祈りをしていただくのです。
                        村人たちは朝早くに集まり境内を清め、お堂を掃除して神主さまを待ちます。
                        ぬさ作り
                        やがて車(窓の向こうに日の丸月の車が見えるでしょ)で来られた神主さまは玉串を作ります。
                        玉串
                        神主さまが祝詞をあげた後に、玉串の奉納です。
                        作法は2礼2拍手1拝です。神主さまからいただいた玉串を半回転して神前に置き、2礼2拍手1拝するのです。

                        これで行事は終わり。
                        そのあとには神主さまを囲んで御神酒をいただきます。

                        お寺でいただく精進料理
                        神社のお祭りが終わると村の役職者はお寺へ行きお寺の昼食をいただきます。
                        むじな庵、時間を間違えてしまい、遅れて・・・。ドジですねえ!
                        で、落ち着きを失い、料理の写真を撮り忘れてしまった。
                        筍や旬の野菜を使った精進料理です。  
                        ささげ(小豆のような豆)入りの赤めしが珍しかったな。
                        味以上にさわやかな空気がおいしかった。

                        大般若
                        読経
                        そしてそのあと村人たちを呼んで大般若という行事が有ります。
                        お坊様にありがたいお経をあげていただきます。
                        そしてお札をいただきます。辻札普通のお札です。
                        この村を外から入ろうとする悪魔から守ってくれます。
                        花まつり
                        花まつりの行事も兼ねているのかな?甘茶をふるまわれました。
                        お釈迦様の立像(天上天下唯が独孫の姿勢の銅像)に小さな柄杓で甘茶を掛けます。たくさんの花に囲まれたお釈迦様は甘茶まみれ、幸せだなあ!
                        このお花はこの後、参加者にふるまわれます。好きなだけ持って行ってよいのです。むじな庵、たくさんいただいてきました。

                        久々のよい天気に恵まれた今日は、とても気持ちよく、神社とお寺の行事に参列することができました。
                        懇親会
                        さあ、こんなにも清らかで霊験あらたかな一日です。そのまま終わるはずは有りません。やっぱりこのように楽しい飲み会が有るのです。
                        美味しいお酒をいただき、楽しい会話が弾みます。
                        むじな村の長く続く、とても大切な行事です。
                        今年も、今年度も、幸せな一年になることでしょう。
                        おやすみなさい。


                         


                        アイリス

                        0
                          アイリス1
                          ここ数日すっかり冬に戻ってしまったような寒さが続いたけれど、庭の片隅にアイリスの花が咲き始めました。
                          水仙、チューリップと咲いた後にアイリスがにぎやかに咲いてくれるので、むじな庵の庭はいつもにぎやかです。
                          アイリス
                          こんな草深いあたりにも咲き始めましたよ。花大根もまだ咲いています。タンポポも咲いています。
                          庭の中なのに、すっかり原っぱです。
                          ええ、こんなワイルドな方がむじな棲む庵としては似合うのです。
                          凄いですね。草花は少しくらいの天候不順などにまけていないんですね。ワイルドな老むじなも頑張って咲いてみたい。

                          上海万博 

                          0
                            bannpaku
                            今年は上海万博の年だ。
                            史上最大規模の万博になるようだ。
                            しかし、笑っちゃうよなあ!
                            この万博のPRソングが、岡本真夜の「そのままの君でいて」の盗作だ、と言うんだから。
                            中国という国が「無法コピー国家」であるということを全世界に公然と知らしめた、ということだ。
                            オリンピックの時も替え玉騒動があったが、恥ずかしいことだ。
                            しかし、世界はそんな中国に・・・!巨大市場が欲しいから。
                            節操がない!


                            さて、話は変わるが、友人から送られた下記のURL
                            ぜひ、クリックしてみてほしい。
                            感想は不要です。


                            http://www.youtube.com/watch?v=ov4fYavwX0s&feature=player_embedded


                            たけのこを煮る

                            0

                              たけのこ
                              昨日掘ったたけのこは水煮にされ、冷蔵庫に
                              今朝は美味しい今朝は美味しいタケノコ料理を食
                              べることができました。
                              竹やぶの持ち主さんありがとう!
                              竹さんありがとう!
                              竹さんを育てた山さんありがとう!
                              竹やぶを育てたお日様さんありがとう!
                              美味しくなった竹さんありがとう!

                              これからしばらくこの美味しいたけのこを食べられます。
                              馬
                              その竹やぶの隣に乗馬クラブが有ります。馬さんがゆっくり遊んでいます。馬さんありがとう。
                              江戸城
                              で、今日は東京へ出ました。
                              山のむじなは東京へ出るのがとても珍しいのです。東京へ出たら何をすればいいのかわからないのです。
                              で、おのぼりさんよろしく宮城(皇居)へ行きました。雨にしょぼくれていました。寂しそうなお城でした。
                              むじな庵はこんな地味なお城が好きです。



                              筍掘り

                              0
                                筍
                                の季節だ。
                                むじな庵、まだ筍を掘ったことがない。昨日呑ませていただいたお宅に無理を言って掘らせていただくことにした。
                                土蔵
                                そのお宅には土蔵がある。古い土蔵が有ったが昨年リニューアルしてこんな綺麗な土蔵になった。中を見せていただいた。
                                土蔵1「 窓 兜
                                リフォームするために不要な古いものを分して、綺麗に片づけられていたので、さっぱりしていた。古い銭の入った壺なども出てきたらしい。見せていただくのを忘れた。
                                アライグマ
                                土蔵の裏に置かれた網に何かがいる。聞いてみると昨日罠にかかったアライグマだという。
                                元はだれかが飼っていて捨てたものだろうが、このアライグマの何代かの子孫だ。完全に野生化している。近づくと激しく威嚇してくる。獰猛な動物だ。
                                今やアライグマハクビシン外来の動物が山を支配している。他の小動物は旗色が悪い。タヌキなどもいることはいるが、どちらかと言えばマイナーになってしまった。
                                掘り上げ
                                そんな山の中の竹やぶで筍を掘らせていただいたのだ。筍堀 安藤さん
                                へっぴり腰のむじな庵。 山の持ち主のAさん。
                                収穫
                                大漁でした。でっかいのや小さいのがたくさん。
                                後でむじな庵腰が痛くなってしまった。

                                | 1/2PAGES | 次のページ>>

                                calendar

                                S M T W T F S
                                    123
                                45678910
                                11121314151617
                                18192021222324
                                252627282930 
                                << April 2010 >>

                                selected entries

                                categories

                                archives

                                recent comment

                                recent trackback

                                links

                                profile

                                search this site.

                                others

                                mobile

                                qrcode

                                powered

                                無料ブログ作成サービス JUGEM