銀座の地下の骨董店 ガレ

0

    昨日ご紹介した銀座のレトロなビルの地下に、こんなガレの専門店がある。

    小さな6畳ほどのギャラリーだが、びっしりと展示された作品が美しい。

    その骨董店のご主人

    なんか似合いますね。

    環境的にフリーのお客様は少ないようだが、知る人ぞ知る店として元気にやっているようだ。

    また、ここに展示していない作品もたくさんあり、各地のデパートなどで展示しているらしい。

     

    インタビューする門やんも格好いいですね。

    銀座というところは奥が深い

    明治時代からの長い歴史もあり、様々な波乱を経験しながらも第一級の都会であり続けてきたのだ。

    まだまだ一般の人々が知らないいろいろなことが、ものがあるようだ。

    銀座をもっと深く調べたらきっと日本の歴史の裏を見るような面白い話があることだろうな。

    でもちょっと怖くもある。はい。


    銀座一丁目のギャラリー、サロン・ド・ラー

    0

      銀座というところは不思議なところだ。

      近代的なハイテクで機能的なビルが立ち並ぶ中に、

      こんなレトロなビルが違和感なくたたずんでいる。

      ここは銀座一丁目

      中央通りから海側へ少し入ったところ。

      このビルの6階にギャラリー「サロン・ド・ラー」がある。

      ビルに入ると郵便ポストが!これはステンレス製であまり感じよくない。

      でもポストには絵葉書などが貼ってあり展覧会の案内が。

      そうなんです。

      このビルのほとんどがギャラリー骨董品店なんです。

      さて、エレベーターはこ〜んなに素敵。

      内側のドアはフレキシブル格子になっている。

      ちなみにこのドアは手動。自分で開けたり閉めたりしなければならない。知らない人は閉じ込められて「助けてくれ〜!」と叫ぶことになる。

      ギャラリー「サロン・ド・ラー」の内部。

      12月に、むじな庵はここで展覧会を開催することになる。

       

      近代的なギャラリーと違ってエコール・ド・パリ時代の小さなギャラリーの雰囲気があって良い。

      まあ、そんなわけで、骨董的な価値のあるオールドノリタケの展示にはあっているのかなと思う次第だ。

      ここでは千葉政助先生ギリシャ神話作品とのコラボ展を開催する。

      請う、ご来場!

      むじな庵が帰る時には外人(欧米系)の方が何組も入っていった。海外の東京紹介記事にこのビルのことがよく紹介されるらしい。

       

      築88年。米寿を迎えるビルだ。

      建設当時の目的はワンルームアパートだったという。お金持ちが愛人を囲っていたらしい。

      そんな歴史を感じながら是非ギリシャ神話とオールドノリタケのコラボ展へご来場ください。

      お待ちしております。


      地域安全・暴力排除推進大会

      0

        むじな庵はむじな町の「地域安全推進委員」である。

        偉いのである。地域の安全を推進している委員様なのである。

         

        全国地域安全運動週間は終わったが、むじな地区では別途、地域の安全と暴力を排除しようという活動をしているのだ。

        このような積極的な防犯活動をしているので、むじな地区は犯罪が少ないのである。

        とりわけむじな郷は少ない

        交通事故もほとんどない。 

        そこで今日は推進大会が開催されたのである。

        前半はお偉い警察関係の方や政治家様のお話があり、功労者の方の表彰などがあった。

        まあ、お堅い儀式が執り行われたわけである。

        で、後半は演芸会と相成る。

        ブラック島田マジックショー

        煙草を使ったマジックだが、本当に不思議ですね。

        感心しました。面白いです。

         

        二本目は、極真空手の道場主で空手家の歌。

        シャンゴーの鷹っていうんですが、ご存知ですか?

        この人歌手なんでしょうか?下手ですね。聞いていられません。」

        でも、次の歌手が見たいので忍耐。

        三本目は、響あゆみの演歌。

        うまいですね。シャンゴーの鷹の下手な歌を聞いたばかりなので余計にうまく感じました。

        トリは平浩二

        うまいですね。ま、プロです。

         

        とまあ、タレントさんたちの芸を拝見させていただきました。

         

        むじな庵、これからも防犯活動に頑張ろうと決意したのでありました。

         


        グランドゴルフ大会 むじな町

        0

          今日はむじな町グランドゴルフ大会がありました。

          朝早くから猛者たちがグランドを見下ろしています。

          もうすぐ古希を迎えるという若者が中心で、喜寿、米寿間近の壮年もいます。

          若さが溢れています。

          さあ、始まります。

          40チーム240人若きアスリートたちが集まってきました。

          熱気むんむんです。

          町長の挨拶です。

          安部首相の挨拶より立派でした。

          参加者の皆さん一層の闘志を燃やしました。

          さあ、戦いの場へ!

          若きアスリートたちはクラブボールを握りしめグランドへ散らばっていきます。

          空には白い雲が爽やかに浮かび、グランドの若者たちを見守っています。

          からりと晴れた青い空、爽やかな南風、。

          すべてが闘いを祝福しています。

          弱冠85歳うら若き美しき女子選手のクラブがうなりをあげてボールをはじき飛ばします。

          快音が青い空に響き渡ります。

          この方は神主様です。

          神がかり的なプレーをします。

          格好いいです。

          前の組のプレーの終わるのを待ち、倉庫に置かれた椅子で一休みしながら観戦するアスリートたちです。

          束の間もプレーに対する集中心を切らさぬように気を使っています。

          そうです、今や闘志に燃えた野獣のごとき雄々しさなのです。

          闘い済んで表彰式

          この方たちは準優勝のチームです。

          皆さん80歳前後の若者たちです。

          素晴らしいです。

           

          優勝はむじな庵の仲間のむじな郷Aチームでした。

          (むじな庵はCチームでした)

          240人の選手たちが真昼の暖かい秋の日差しの下で勝者たちを祝福していました。

           

          素晴らしいむじな町のグランドゴルフ大会でした。


          GINZA SIX

          0

            GINZA SIXへ行ってみた。

            行った、といっても工事現場を外から見ただけだが。

            確かにでかいなあ!

            むじな庵が銀座に勤務していたころは松坂屋があった場所だが、その周辺を含めて一区画そっくり建て替えて一つのビルにしてしまったんだから大きいよなあ!

             

            銀座なんてもうビルなんて建たないほど密集してると思うんだけど、建て替えちゃうんですなあ!

            凄いもんです、人間の力っちゅうもんは!

            来年4月には開業らしいですな。

            でも、田舎者のむじな庵にはなじみの無いものになるんでしょうなあ!

             

            それにしても味も素っ気も無い外観だなあ!


            日産GTR 2017

            0

              昨日銀座へ出たついでに懐かしき日産ショールームへ行ってみた。

              すでにむじな庵が銀座へ勤めていたころとは違う新しいショールームになっていたのだが、新車を見ることはできる。

              今回展示されていたのは、

              まずは電気自動車の日産リーフ

              これはコンセプトカーだから、市販されるときにはずっとすっきりしたスタイルになることだろうが、かなり未来志向のデザインだ。格好いい!

              2階には新型セレナが展示されている。

              むじな庵が買うとしたらこの車になるだろう。

              かなり豪華な車になっている。

              しかし、むじな庵にはこんな豪華さはいらない。仕事で荷物を運ぶために使うのだから。

              圧巻はこれだな。新型GT−R

              来年(2017)の発売らしいが、売れるのかなあ?

              価格は、1170万円〜1300万円だぜ!

               

              まあ、むじな庵が買う車ではないし、乗りたくもない。怖いのだ。

              むじな庵はパワーの小さい優しい車が良い。

               

              日産車ならセレナだな、ハイ!


              いけぶくろう

              0

                池袋に新たな待ち合わせスポットが出現!

                植木いけぶくろうだ。

                これは西口最近できたもの。(だと思う)

                むじな庵、頻繁に池袋を通っているのだが、ほとんど乗り換えるためにのみ通るので、駅の建物から出ていなかったのだ。

                いつの間にできたのだろう?

                東口には石の「いけぶくろう」がある。

                ここは20年くらい前からあるのだが、むじな庵、まだ数回しか行ったことがない。

                 

                どうやら待ち合わせスポットとしては不人気のようだ。

                 

                さて、新しい植木のフクロウさんたち、人気ものになれるかな?

                眠い。寝ます。


                独裁への道 自民総裁任期延長

                0

                  自民党は安部首相の任期延長のため、自民党総裁任期の延長を決めた。

                  危険な決定だ。

                  独裁政治への布石だ。

                   

                  以前はしっかり力を持った派閥が存在し、総裁といえども常に党内に気を配らなければならなかったし、各派閥の賛同を得られるように、しっかり政策を吟味して無茶なことはしなかった。人事についても十分に気を使っていたものだ。

                   

                  だが、現在は派閥があっても政権を争う力が無いし、誰も安部総裁に対抗しようとしない。総裁選を争う態度を見せると押さえつけられてしまう。

                  野党の力が政権をうかがうことができないほど弱体化しているというのにだ。

                   

                  党内でしのぎを削り、磨きあって政権を作り上げていくという派閥時代とは違う。

                  マスコミとマスコミに踊らされて国民派閥を潰してしまったつけがここにきて顕著に出始めているのだ。

                  すでに独裁への道を歩み始めているといえる状況だ。

                  危険だ!


                  廃校の跡 面影を残して

                  0

                    むじな町は埼玉県で最も老齢化率の高い町になってしまった。

                    そしてこのむじな庵もその老齢化を進めた実態の一人だ。

                    そのため子供の数が極端に減少し、むじな庵邸(小屋です)に最も近い小学校統廃合により閉鎖され廃校になった。

                    その廃校その後「多世代交流センター」として使われている。

                     

                    むじな庵、そこで開催されている絵画展を見に行った。

                    元昇降口だった下駄箱の上には、校歌の書かれたこんな絵が飾られている。

                    廃校になっても面影を残しておこうという配慮だ(と思う)。

                    確かに、卒業生が訪れたときには懐かしいだろう。

                    まだある。

                    卒業生の卒業記念の作品が展示されている。

                    およそ40年近く前の卒業生の壁画作品がまだ展示されている。

                    いいなあ!

                    こんなのもある。

                    思い思いに絵や言葉を切り貼りした作品だ。

                    昇降階段には当時の掲示物がそのまま残されている。

                     

                    こうなるとわざわざ残しているのか横着なのか判別しにくくもあるが、悪くない。

                     

                    むじな町、なかなか面白いぞ!


                    小さな秋 むじな郷の場合

                    0

                      むじな郷の秋は日に日に深まっていきま.

                      花梨(かりん)の実がこんなに大きくなって朝日に輝いています。

                      空は晴れ、爽やかな秋の空気がびしっと締まっています。

                      黄色い花梨と張り合うようにピラカンサスの赤い実がびっしり実っています。

                      鮮明な色合いが競い合いながらどんどん秋が進んでいくのですね。

                      雲一つない空にススキの銀穂が輝いています。

                      秋は色の競演ですね。

                       

                      むじな庵、今日もむじな郷の秋を楽しんでいます。


                      QRコードを爪に、むじな町ふくしプラザにて

                      0

                        先日、むじな町のふくしプラザに、老人たちとの交流に顔を出した。

                        状況を考えればむじな庵こそ慰問を受けたり若い人たちの交流をお願いする立場なのだが、若いつもりで顔を出したのだ。

                         

                        そこで改めてまだまだむじな庵はガキなのだと思い知らされた

                        そこにはむじな庵よりも10歳以上も上のお方がいて、元気はつらつと慰問者と話していらっしゃったのだ。

                        そのご婦人(女性です)、85歳だというのに歯は全部自分の歯で、今でも毎日煮干しを4本かじっていると言っていらっしゃった。

                         

                        でありながら、自分が何かのことで不明者になった時のために爪にQRコードを印刷していらっしゃった。

                        で、もう一方の手にはむじな町のシンボルキャラクターであるハートンを印刷している。

                        10年後のむじな庵はこんな風に完ぺきでいられるかなあ?

                         

                        尊敬に値するご婦人であった。


                        新宿の夜   だから?

                        0

                          すでに5日間も前のことである。

                          知人の漫画家さんに誘われて新宿の街に飲みに出かけた。

                           

                          少し早く出かけて、先日の川越でのアニフェスに出演していただいたゴスペルの事務所へご挨拶し、その後少し散策。

                          西口の歌舞伎町側出口で賑やかな太鼓の音が聞こえたので行ってみた。

                          こんな舞台があり、若いイケメンたちの太鼓が演奏されていた。

                          和太鼓も大変に心を揺さぶる良い音楽だなとしばらく聞いていた。

                          その舞台の脇でかわいい浴衣姿のお嬢さんたちが何かを配っている。

                          それは新発売のASAHIの「驚きの野菜」を配っているのだった。

                          もちろんむじな庵も一ついただきました。

                          さて漫画家さん誘われた飲み会が始まった。

                          といっても、その漫画家さんを尊敬する方々(むじな庵よりもず〜っと若い)の飲み会に誘われたのだ。

                          その漫画家さんはミュージシャンであり空手家でもあり、今回はミュージシャンたち7人の飲み会だった。(空手家一人含む)

                          それはこれまでむじな庵が経験したことのないメンバーたちで、話は面白かったが結局は漫画家さんの武勇伝をたっぷり聞かされることになってしまったが。

                          問題は飲みすぎてしまい、帰りの電車が辛かったことですな。

                           

                          こうした新鮮なメンバーに誘われるのは嬉しいが、問題は大都会の東京まで出る時間交通費体力負担が大きいということですね。

                          はい。


                          むじな老人会旅行 信州

                          0

                            昨日(23日)今日(24日)はむじな郷の老人会の旅行に出かけました。

                            参加者20人。少し小さめの観光バスで、信州上田城戸倉上山田温泉が目的です。

                            上田城は大河ドラマ「真田丸」のお陰で大変な来場者だった。

                            この写真は大河ドラマ館へ入場者の列。

                            平日だというのに大変な人でした。

                             

                            でも展示内容は大河ドラマの紹介のような資料展示的なものだった。

                            大河ドラマ館に前にはこんな茶店もずらりと並んでいました。

                             

                            ここは上田市が管理しているのか?

                            NHKが管理しているのか?が、興味のあるところでした。

                            味噌の醸造元にも寄りました。

                            バス会社の陰謀ですけどね。お土産を買わせるためです。

                            さて、ホテル・・・旅館みたいな小さなホテルでした・・・ではオーナーの説明を聞きました。

                            創作料理が得意だと言っていました。

                            ホテルの窓からは千曲川が眼下に見ることができました。

                            水量が豊富できれいな川ですね。

                            驚いたのはむじな庵たちのついたとき、近所の古い旅館が火事になっていたことですね。

                            現在は使わなくなっていた古い旅館が焼けたようです。

                            団体旅行の楽しみは宴会ですね。

                            はい、予定通りの展開です。

                            爺さんばあさんが仲良く手をつないでデユエットなんかしちゃったりしています。

                            はい、こうして戸倉上山田温泉は暮れていくのでありました。

                             

                            疲れているので今日はもう寝ます。


                            むじなの森の木の実たち

                            0

                              むじなの森の草刈をしているといろいろな植物に会えるのですが、今日は木の実をご紹介。

                              と言いながら最初はキノコになっちゃいました。

                              このどんぐりはアベマキですか?

                              大きくて丸いです。

                              これは普通のどんぐり。

                              クヌギです。

                              細面でかわいいです。

                              お池にはまってさあ大変♪、だったのはこのどんぐりですね。

                              こんな木の実もありました。

                              山でよく見かけますね。でも名前を考えたことがなかった。

                              後で調べてみます。

                              こんな青いのもありました。

                              ブルーベリーみたいです。

                               

                              ごめんなさい。これも名前がわかりません。

                              後で調べます。

                              では、おやすみなさい。


                              むじなの森の草刈 

                              0

                                今日は朝からむじなの森草刈です。

                                この森を守るNPO老人たちが集まっています。

                                今日は町役場との共同作業です。

                                役場の方は若い方もいます。少なくとも全員60歳未満ですからね。

                                シルバーパワーはすごいですよ。重い刈り払い機を持って山の中に入っていきます。危険な斜面での作業ですがものともしません。

                                山の中に機械音が響き渡ります。

                                しかもただ草刈をしているだけではありません。NPOの皆さんはこの森を守るのが目的ですから、きちんと植物を見分けながら、貴重な植物は大事に守りながら注意深く刈っていくのです。

                                 

                                だからこの森は県内でも最も多くの動植物が保存され、大変珍しい植物や動物が生息しているのです。

                                だいぶきれいになりましたね。

                                先が見えないほどだった斜面が広々としてきました。

                                一か所が終わったらまた新たな斜面に挑戦です。

                                ここに写っているのは町の職員さんたちが多いですね。若いです。

                                 

                                とこんな風に気取って書いているむじな庵は膝が痛いのであまり元気にはできないので、下の方でちまちま機械が刈り残した草などを鎌で刈ったりしていました。

                                はい、軟弱ものです。ごめんなさい。

                                 

                                こうしてむじなの森はみんなの手で守られているのでありました。


                                | 1/3PAGES | 次のページ>>

                                calendar

                                S M T W T F S
                                      1
                                2345678
                                9101112131415
                                16171819202122
                                23242526272829
                                3031     
                                << October 2016 >>

                                selected entries

                                categories

                                archives

                                recent comment

                                recent trackback

                                links

                                profile

                                search this site.

                                others

                                mobile

                                qrcode

                                powered

                                無料ブログ作成サービス JUGEM